
私たち「みずプロ」は、札幌市内及び近郊を中心に、キッチン・浴室・洗面所・トイレの水漏れ・つまり解消・水まわり設備の修理と交換リフォームを多数施工しております。
暖房・給湯ボイラーの交換・手摺を設置したり入浴時の安全を確保するお風呂のバリアフリー工事や古くて寒いタイル貼りの浴室を高断熱タイプのユニットバスに交換したりする改修リフォームなどもお気軽にご相談下さい。
お客様のご要望に応えられるよう、現場を確認して最適な工事内容を適正価格でご提案させていただきます。
「水まわりのプロ」リフォーム専門業者としてお困りごとを解決いたします!



キッチンのリフォーム

ぐらついた蛇口の交換やガス、IHコンロ・食洗機・浄水器の取り付けなど部分メンテナンスから最新のシステムキッチンへまるごと交換リフォームも承っています。
シンクの洗い場が狭くて使いづらい、浄水器付きの蛇口に変えたい、食洗機をビルドインにしてスペースをもっと有効的に使いたいなど、古くなり使いづらさを感じている方や日々のお手入れが楽なキッチンに変えたいとお考えの方に、お客様のご要望に合わせてキッチンのリフォームをご提案いたします。


お風呂のリフォーム

戸建て・マンションの浴室のリフォームを承っています。大きなサイズのお風呂にしたい、寒いタイル貼りのお風呂をあたたかいユニットバスにしたい、もっと機能が充実したお風呂にしたいなど、ご要望・ご予算に合わせて、快適なバスルームをご提案いたします。高齢者のために安心・安全の住まい、手摺の取り付け、段差解消、浴室暖房乾燥器の設置なども承っています。
取扱いメーカーはTOTO・LIXILはもちろん、国内メーカー各種ございます、まずはお気軽にご相談ください。


トイレのリフォーム

洋式トイレの交換はもちろん、和式トイレから洋式トイレに交換リフォームや小便器の設置も承っています。
TOTO・LIXIL最新型の節水トイレと、Panasonicの全自動おそうじトイレなど、ご提供しています。長年使用されて壊れてきた、節水型トイレに変えて節約したい、水漏れなど不具合が気になるので修理ではなく交換したいなど、お客様のご予算・ご要望に合わせてご提案いたします。


洗面所のリフォーム

毎日使う洗面所にご不便を感じていることはありませんか?排水のつまり解消、お湯が出ない、蛇口が故障したといった部分的な修繕はもちろん、もっと収納の多い洗面化粧台に交換したい、洗面台の配置を変えたいといったご要望にお応えします。
現地にスタッフがお伺いし、お客様の要望に合わせてご提案し無料でお見積もりいたします。壁紙や床材(クッションフロア)の交換も承ります。






水廻り4点セットを工事費込みのお得なリフォームパックで!
戸建て住宅用・マンション用をリーズナブルな価格でご提供いたします。
- 地域、建物の形状等の諸条件により、対応できない場合や金額が異なる場合があります。
- 建物等の状況により別途工事が必要となる場合がありますので現地調査させていただいております。
- ガス工事・アスベスト処分費は別途となります。
- 掲載内容・金額は2023年3月現在のものであり、予告なく変更となる場合があります。
- 掲載写真は一部イメージ、オプションを含みます。
- 詳しくはお問い合わせください。



水まわりのリフォーム対象箇所のリフォームで最大30万円お得に









※ 事務局に登録された型番の製品を使用した工事のみが対象です。
※ 補助金申請は総額5万円以上より可


新着情報
よくいただくご質問
- 浴室リフォームはどれくらい時間が掛かりますか?
-
状態や施工内容により異なります。例えば、ユニットバスからユニトバスの変更であれば、多くの場合、着手の翌日にはご利用可能です。タイル貼りのお風呂からユニットバスへの変更であれば、2日間以上はご利用できないとお考えください。
- 浴室自体を大きくしたいのですが、できますか?
-
可能です。洗面所側に浴室を大きく取り込む形と、外部に出す形があります。外部に出す場合は建物の増築が伴います、まずはご相談ください。
- 脱衣所が寒いのですが、暖房器具を置くスペースがありません。何とかなりませんか?
-
洗面所用の暖房機をオススメします。天井や壁に取り付けるタイプなので、床に置くスペースが無くても大丈夫です。ただし電源が必要になるため電気工事を要します。
- 洗面所のリフォームはどのくらい日数がかかりますか?
-
洗面台の取り換えの場合、半日から1日程度で工事が可能です。ただし、位置を大きく変更したり、内装工事が必要な場合は工期は延びるでしょう。具体的な日数は工事内容によるので、まずはお問い合わせください。
- キッチンの場所を移動できますか?
-
電源や排気などの様々な配管などを考慮する必要があります。部屋の間取りなども含め、まずは現地調査の上判断させていただきます。
- 和式トイレから洋式トイレにできますか?
-
可能です。広さによりタンクのサイズが制限されたり、ウォシュレットを取付する場合は電源が必要になるなど、注意する点もございます。
- トイレの交換のタイミングはいつ頃ですか?
-
およそ20年前後での交換をオススメしています。古いトイレは1回の水量が多いため、水道料金が高くなってしまいます。


地域密着、まかせて安心!プロショップ
TOTOリモデルクラブ店


LIXILリフォームネットなら
あなたの理想のお店が見つかります
LIXILリフォームネット


アプラスリフォームローン取扱店
WEBで簡単お申し込み


LINEからリフォーム相談できます!
友だち追加はQRコードから!!